以前、与儀と開南の間にステーキヒカルを見つけ、いつか家族で行こうと目を付けていたのですが、
コロナ渦でフトン巻きジローに変わっていました。
そのため、本店?である松山のステーキヒカルに家族で行ってきました。
感染症対策ばっちり
発券機
取り放題のライス、スープ、サラダ、ドリンク
卓上の調味料が多く味変が楽しめます。
スープは2種類。玉子とキノコ?だったかな
頼んだのはこちら。200グラム1500円のヒカルステーキと同じく200グラム1000円のカットステーキ。
焼き加減がばっちり。
子どもがライスをパクパクと食べてくれてました。
また、店員さんが大変丁寧に接客してくださり、気持ちよく食事ができました。
肉の味は美味しかったのですが、それが、同値段帯のやっぱりステーキ、88Jrとの違いを語れと言われても、
よくわかりません。88Jrとは違うのがわかりますが…
今後、家族で格安ステーキ店を回って味の違いを楽しみたいもんです。
なお、GOTOイートが使えるので、今ならお得にいただけます!