SEASIDE AT KADENA MARINAでディナー!

3人家族

2022年03月08日 23:13


年度末で多忙多忙多忙。ブログの更新が難しくなっています。
底辺労働者は残業代も出ず、労働法が遵守されないブラック職場で、朝日が昇る前に家を出て、
日が沈んで沈んで沈んでから帰宅します。底辺労働者は辛い。せめて残業代出してほしい(´;ω;`)

さて、この日は日頃お世話になっている元基地従業員の方からお誘いを受けて、ステーキを食べてきました。
その前に、民間人でも入ることのできる基地2か所を案内していただきました。

25セントから遊べるスロットマシーン!高齢者率高すぎ!軍用地収入のあるお金持ちかな?羨ましいなー

格安のゴルフ場。内地の五分の一程度かな?


ピザが美味そう!食べてみたい!





アメリカって感じ
コーヒーが無料で飲めます。
ちょっと遊んでみたい

海沿いにあるシーサイドレストラン。名前の通りか(笑)



おされな水槽!


天井の高いレストランは、開放感があるなあ。


メニュー!よくわからないので、同伴者にお任せ!





オーダー後レストランを探索。美しい海とテラス。次はこっちで食べたいな



バドワイザー!3ドル?だったかな?


濃厚なスープ!


サラダ!左が外国人に人気、右が日本人に人気のソースだとか。どちらも美味しかった。


ドーン!メインディッシュ!ティーボーンステーキ!


こんなノコギリみたいなナイフ見たことない


生まれて初めてのティーボーンステーキ!ミディアムレアでいただきました。うまし!


どこまで食べればいいのかわからないので、店員さんに、これぐらいで終わり?と尋ねると、
みんなそれぐらいで終わるよと返答ありました(笑)


グラタンとポテトも美味しかった。


食後のコーヒー。お代わり無料?だったのかな?


日本にあるアメリカでの食事は、まさしくアメリカそのもの。
ボリューム満点!接客もフレンドリー!
お客さんも外国人が多く、異国感満載で、観光客にも喜ばれること間違いなし!
他のゴルフ場やスロット店も案内していただかないと行くことはなかったので、連れて行っていただけてよかったです。
娘が大きくなったら家族で再訪したいお店でした。

なお、テーブルチェック時に、同伴者の方がウエイトレスにチップを渡していました。
そういったところも異国だなあと実感しました。



関連記事