栄町市場!なかま商店
労働者の1週間は長い。月曜日~金曜日まで。人によってはそれ以上。
歯を食いしばって、汗を流し、身体を酷使する。夏の日差しも冬の寒さも、労働者にとっては仕事を休む言い訳にはならん。
労働は苦役、労働は苦役。1日3時間以上の労働は非人間的な行為なんよ。
そうはいっても、生活のため、生きていくために、持たざる者は労働をしなければならん。
配られたカードで勝負するしかないんよ。
そんな底辺労働者にとって、酒場は心の拠り所、明日を生きていく糧を与えてくれる。
わいは、1週間のうち、月、水、金に飲みたくなる。
月曜日は、1週間の始まり明日への活力と休み明けに出勤した自分を称えるために。
水曜日は週の中日。明日からの残り2日を乗り切るために。
金曜日は1週間の疲れを癒すために。
この日は月曜。以前から気になっていた、栄町の人気店、なかま商店に行ってきました。
メニューはこちら。
なかま商店のせんべろは、ドリンク3杯に食事1品。
モルツの生ビールも頼めます。単品では400円。
ヒラヤーチー。初めて食べましたが、薄いお好み焼きみたいな味ですね。ビックサイズで驚きです。
ここは、食事も美味い!もっと色々と頼みたくなり、隣のお客さんが頼んでいたものを真似っこして。
玉子焼きチーズ。うまし!
ドリンクを日本酒へ!400円の日本酒は頼めませんでした(笑)
再び生ビール!
もう一品!豚キムチ!これも300円。次もこれ頼みます。凄いボリュームどす。
いやー、流石人気店のなかま商店。人気の理由がよくわかります。
店主に聞くと、子ども連れでもここの席で食事をして良いと。家族でも行きたい店ですね。
食事をしっかりと作ってくれ、生ビールも頼める。感染症対策もばっちり。
行きつけにしたい店ですな。
関連記事